インドのEC市場について



   先日インドマーケットについてのセミナーに参加してきましたのでその概要をピックアップしてお伝えします。

まず、インドは人口121,019万人(2011年)で世界2位、一人当たりGDP1,688ドルですが、2015年度は成長率が7.6%と新興国随一の高い成長率となり、今後の発展が注目されている国の一つとなっています。

インドのEC市場は、2015年には188億円で、2018年には約48%増の600億円まで伸びると予想されています。
インド国内のECサイトはFlipKartSnapdealAmazonでそのうちFlipakart45%のシェアを占めています。


もともとインドのECは旅行手配から始まっており、現在も61%が占めています。しかし、それ以外のいわゆるアパレルや雑貨等小売りも割合が伸びており、現在は約56億円ですが、2018年には217億円まで伸びるといわれています。
カテゴリーの内訳は、タブレットが最も多く(約137,400万円)、次いでアパレル(約115,500万円)、携帯電話(約10600万円)となっています。

一方、ユーザーについてみていくと、現在約1億人がECで購入していますが、インドの消費高の1%以下にすぎません。しかし、経済成長率を考えると今後の経済成長に伴う伸びが期待されます。また、人口も非常に多いことから、インドマーケットは無視できない市場であると考えられます。
また、注目カテゴリーはヘルスケアに関するもので、健康グッズやビューティーケア関連のものは人気が高とのことです。ただし、化粧品や健康食品は規制があるので、事前に条件を調べ、現地のセラーを通して販売することが必要とのことです。


今回の講演から、現状は手数料等を考えるとビジネスベースにするのは難しいと感じたのですが、インドでマーケティングをしている方の話では、一部の富裕層は購買力があるので、そこにリーチできれば可能性はあるとのことでした。
また、化粧筆など日本の技術が活かされた商品も可能性はありそうです。
輸入規制や販売チャネルの違いなど課題はありますが、まだインドには日本の商品が出回っておらず、開拓の可能性は十分あると思います。国もテスト販売等の助成をしているので、そうした施策をうまく活用することで費用を抑えてテストマーケティングをすることができます。是非一度活用してみてはいかがでしょうか。


コメント